スタッフブログ
梅雨の雨漏りは突然やってくる!築15年の宇都宮の家が今やるべきこと
2025年07月03日(木)
宇都宮市、鶴田町、鹿沼市、壬生町、上三川町、ゆいの杜、さくら市、高根沢町、日光市にお住いの皆様、こんにちは。
KPCグループ|株式会社とちのき塗装テックのプロタイムズ宇都宮店・鶴田店)海老原です。
宇都宮もいよいよ梅雨入り。
この時期、毎年のようにご相談が増えるのが「雨漏れ」です。
築年数が15年を過ぎたお家では、外壁や屋根の防水性能が落ち始め、見えないところで雨水の侵入が始まっていることも。
今回は、梅雨の時期に雨漏れ被害を防ぐために今できることを、塗装・防水のプロの目線からお伝えします。
目次
① 雨漏れは“ある日突然”やってくる
「昨日までは何ともなかったのに…」
「気が付いたら天井にシミができていた」
そんな声が、梅雨時期には本当に多くなります。
雨漏れは、前ぶれもなく突然現れることが多いのが特徴です。
ただ、実際には「徐々に進行していた劣化の結果」であることがほとんど。
屋根の小さなひび割れや、外壁のコーキング(目地)の切れ目など、最初は目に見えないほどの小さな傷みが、梅雨の長雨によって一気に雨水を呼び込み、大きな雨漏れとして現れるのです。
特に築15年を超える住宅では、防水塗膜の寿命やコーキング材の劣化が進み始めるタイミング。「うちはまだ大丈夫」と油断せず、少しでも気になる症状があれば早めに対応することが大切です。
② 宇都宮の気候と住宅事情が“雨漏れリスク”を高める
宇都宮は関東の内陸に位置しながらも、梅雨とゲリラ豪雨のダブルパンチに見舞われやすい地域です。近年では、地球温暖化の影響もあり、1時間に50mmを超えるような“短時間集中豪雨”が増えています。
これにより、従来では問題なかった屋根勾配や排水設計でも処理しきれずに漏水を招くケースが増加。また、築15年前後の住宅の多くに使われているスレート屋根やモルタル外壁、サイディング材なども、年数とともに防水性が落ちてきます。
宇都宮のような寒暖差と湿気の多いエリアでは、塗膜やコーキングの収縮・劣化が進行しやすいため、地域性に合わせた点検・補修の提案が必要不可欠です。
③ 雨漏れを防ぐために今すぐできる3つのこと
築15年のお住まいにとって、「今」こそが点検・予防のベストタイミングです。では具体的に何をすればよいのか、3つのステップをご紹介します。
✅ 1. 無料のプロ点検を受ける
見た目には何も問題なくても、屋根の上や外壁の高所は普段見ることができません。当店では、ドローンや高所カメラを使った無料点検サービスを実施中。
写真付きで現在の劣化状況をご報告いたします。
✅ 2. 小さな補修を先に済ませておく
点検でひび割れや防水切れが見つかった場合、早期の補修が被害拡大を防ぐ最大のポイント。コーキングの打ち直しや、塗膜の部分補修など、費用も最小限で済むケースが多くあります。
✅ 3. 火災保険の確認・申請をする
風災や雪害が原因で生じた外装の劣化が雨漏れにつながっている場合、火災保険を使って修繕できる可能性があります。当店では、保険の申請書類作成もサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
まとめ|「起きてから」より「起きる前」に。雨漏れ対策は今が旬!
雨漏れは、起きてからでは遅いトラブルのひとつです。
室内に水が入ってしまうと、補修費用だけでなく、生活への支障も大きくなります。また、雨漏れはプロの診断を受けても一回の補修で改善できるのは稀なケースです。私たちの間でも俗にいう「イタチごっこ」だという認識です。そのため、早くに原因追及を始めることで最終的な補修完了も早くなるという事です。
だからこそ、「築15年」を迎えた今、一度プロによる点検を受けることが最善の予防策です。
梅雨本番が来る前に、まずはお気軽にご相談ください。
プロタイムズ宇都宮鶴田店が、地元・宇都宮の皆さまの暮らしをしっかり守ります。
お問い合わせ
創業97年のKPCグループ(郡山塗装グループ)によるプロタイムズ宇都宮店・鶴田店は、栃木県内全域で外壁塗装やリフォームなどの地域密着型サービスを展開中。
お客様とのご縁を大切にし、感動を届ける施工を目指しています。
ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮店・鶴田店公式LINEアカウントへ!
来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!
外壁塗装|屋根リフォーム|サイディング|雨もり防水専門店
適正価格で評判の見積もりを実現いたします。
栃木県内4店舗展開中!⇒宇都宮店(岡本)、宇都宮鶴田店、とちぎ店、那須塩原店
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店・鶴田店
宇都宮市|鶴田町|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|さくら市高根沢町|真岡市|日光市
ブログ執筆者
株式会社とちのき塗装テック 営業/施工管理
海老原 怜唯
人気記事