スタッフブログ
屋根の建材 ~セキスイかわらU~
2024年06月28日(金)
宇都宮市、鶴田町、鹿沼市、壬生町、下野市、上三川町、日光市にお住いの皆様、こんにちは。
2022年春に宇都宮市 鶴田町にOPENしました、創業97年のKPCグループの㈱とちのき塗装テックのプロタイムズ宇都宮 鶴田店)の赤井です。
セキスイかわらUとは?
本日は、屋根の材料の一種である、【セキスイかわらU】に関してお話をします。
セキスイかわらUは1970年頃から販売が開始され、見た目が良く、瓦よりも軽いため、カバー工法や葺き替えで人気を博した商品です。
販売当初はアスベストが含まれていましたが、1990年代からは健康被害の観点から、ノンアスベストのかわらUが販売されました。
かわらUの問題点
1990年から販売されたノンアスベストのかわらUは、メーカーの想定以上に強度が脆く、屋根の上に乗っただけで割れてしまったり、
アスベスト含有タイプと違い、粘着性にも乏しかったため、塗装をしてもすぐに塗料が剥がれてしまう等の不具合が非常に多く発生しました。
こういった理由から、かわらUの屋根は「どう修繕すべきか」を正しく判断できる業者に相談することがとても重要です。
かわらUのメンテナンス方法は?
まずご検討されるのが「塗装」かと思いますが、正直に申し上げて、当店ではおすすめしておりません。
というのも、この「かわらU」は、前項でもご説明した通り、表面に粘着性がほとんどなく、塗料がしっかり密着しないという大きな弱点があるからです。
そのため、塗装をしても徐々に色あせていくというよりは、ある日突然、塗膜がごそっと剥がれてしまうというようなケースも少なくありません。
結果として、塗装にかけた費用が直ぐに無駄になってしまうリスクが高く、メンテナンスとしての効果も長続きしないのです。
また、仮に塗装を引き受ける業者がいたとしても、以下の説明があるはずです。
● 「保証はつけられません」
● 「屋根に乗ると踏み抜く可能性があります」
これは決して大げさではなく、かわらU自体が非常に繊細な素材であるため、塗装作業そのものがリスクを伴うのです。
たとえ外見が一時的にきれいになったとしても、それは根本的な解決ではありません。「安心して長く住める家にする」という目的にはそぐわない対応と言えるでしょう。
逆に、「塗装できますよ」と軽く請け負う業者には注意が必要です。かわらUの知識や施工経験が浅い可能性が高く、結果的に不良施工に繋がってしまうリスクがあります。
こうしたトラブルを防ぐためにも、ご自身の屋根や外壁の素材を把握しておくことはとても大切です。正しい知識を持つことで、無駄な工事や失敗を防ぐことができます。
お勧めのメンテナンス方法
ノンアスベストのかわらUのメンテナンス方法としては、屋根の葺き替えを当店はお勧めします。
かわらUと同じフォルムのFRP屋根材などでのカバー工法も可能なのですが、こちらは完全とはいえません。
費用は比較的安く抑えることができますが、この施工方法は結論から言うと【屋根材の保護】のみに留まる為、
壁と屋根の交差部に設置する【雨押え板金】
軒先部の設置され、雨樋に雨水を流す役割のある【捨て唐草】などはFRPではカバーできないので、
屋根本来の役割である【雨漏りさせない】為の機能を向上させることが出来ないからです。
かわらUの屋根に対しては、「カバー工法」もしくは「葺き替え工法」が推奨されます。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、ご予算やお住まいの状況に応じてご提案させていただいております。
■ カバー工法(重ね張り)
既存のかわらUの屋根の上から、防水シートを施工し、その上に軽量な金属屋根材(ガルバリウム鋼板など)を重ねて施工する方法です。
【特徴】
-
工期が比較的短く、廃材処分も少ないためコストを抑えやすい
-
アスベスト含有の可能性があるかわらUを剥がさずに済む
-
屋根が二重構造になるため、遮音性・断熱性もアップ
【料金目安】
約100万円〜150万円(税込)/30坪程度の一般住宅
※勾配や形状、使用材料によって変動します。
■ 葺き替え工法(屋根の全面交換)
既存のかわらUをすべて撤去し、新しい屋根材を施工し直す方法です。屋根の下地が傷んでいる場合や、長期的に安心したい方には最適です。
【特徴】
-
屋根下地の劣化状態も確認・補修できる
-
完全に新しい屋根になるため耐久性・安心感が高い
-
アスベスト含有の場合、適切な処分が必要(別途費用)
【料金目安】
約150万円〜200万円(税込)/30坪程度の一般住宅
※撤去費用や下地補修の有無、材料によって変動します。
屋根の葺き替え
かわらUのメンテナンスは、既存のかわらUを全て撤去して、新しい屋根材に張りなおすのが、費用対効果を考えても有効です。
以下にその施工方法をご紹介いたします。
- 既存屋根解体
既存のセキスイかわらUを撤去します
- 野地板重ね張り施工
野地板と呼ばれる屋根の下地を、既存の野地板の上へ重ねるように張ります。劣化した下地の上に新たに下地を張ることで、屋根の防水性能等の向上が期待できます。
- 下葺施工
屋根材の隙間などから侵入した雨水から下地を守る為の防水紙を張ります。改質アスファルトルーフィングと呼ばれる、防水性能の高い材料を貼り付け、下地を守ります。
- 屋根工事
葺き替えにおいて広く使われる、ガルバリウム鋼板を葺いていきます。軽量で耐火性、耐候性に優れています。
- 雨押え板金工事
壁と屋根の交差部を取り合い、取り合いに設置されている板金を、雨押え板金、と呼びます。この箇所は雨漏れがしやすい箇所ですので、非常に重要な工事となります。
- 捨て唐草取付工事
屋根から流れ落ちる雨水を、軒先についている雨樋に流し込むための板金です。葺き替えをしても、既存の雨樋との位置が合っていなければ雨水が雨樋に流れず、全て地面に流れ落ちてしまいます。
かわらUの上にFRPカバーをおすすめしない理由は、上記の、野地板重ね張り、下葺、雨押え板金、捨て唐草、これらが行われない為、屋根の機能を完全に向上させるとは言い難いのが大きな理由となります。 - 施工後
最後に
かわらUのおすすめの施工方法をご紹介させていただきました。
メンテナンスをご検討の方は、費用を安く抑えたい、塗装でなんとかなればそうしたい、など当然あるかと思います。
しかし、ノンアスベストのかわらUは、非常にもろく、再塗装にも適していない屋根材ですので、安心して長く住むためにも、葺き替えでのメンテナンスが賢明な判断と言えます。
また、かわらUで施工されているお家は、その販売時期から築30年以上のお家が多く、屋根以外にも経年ならではのお悩みがあるかと思います。
当店は様々なお悩みに対しての施工実績を多数もっておりますので、かわらU以外のお悩みも併せて解決致します。
メンテナンスをご検討の方は是非とも当店にお問い合わせください!
お客様とのご縁を大切に喜びと安心、そして感動をご提供できるような工事を行ってまいります。
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮 鶴田店|宇都宮市|鶴田町(つるた)|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|日光市 外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。
外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮 鶴田店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!
塗装のプロフェッショナル集団として誠心誠意対応させていただきます。
栃木県内4店舗展開中!⇒宇都宮店(岡本)、宇都宮鶴田店、とちぎ店、那須塩原店
宇都宮市|鶴田町|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|日光
ブログ執筆者
株式会社とちのき塗装テック 営業/施工管理
赤井 雄
2級建築施工管理技士(補)
外装劣化診断士
人気記事