施工事例
屋根カバー工事|宇都宮市|N様邸
- カテゴリー
- 屋根カバー
施工後
HPからのお問い合わせ
施工前
| 施工内容 | 屋根カバー工事 |
| 施工期間 | 2週間 |
| プラン内容 | 屋根カバー断熱材有りプラン |
| 価格 |
| 屋 根 |
メーカー | ニチハ |
|---|---|---|
| 使用塗料 | 横暖ルーフαS |
■屋根カバー工事 施工前劣化状況

細かなひび割れが屋根全体にわたって発生しています。

右下あたりの色が濃くなっている部分は、割れて抜けた屋根が落下した部分です。

シーリングで補修した跡がありましたが、シーリングもこのように劣化してしまっていました。
■施工手順

今回は瓦の劣化が激しかったため高圧洗浄をせずに施工に移っています。

棟板金の下地となる木材を設置します。

軒先にスターターを設置し上方向に向かって本体を設置していきます。雪止めも忘れずに取付となります。

取り付けておいた下地の上に棟板金を取り付けていきます。
担当スタッフよりごあいさつ
屋根カバー工事|宇都宮市|N様邸
屋根・外壁ともに数年前に塗装をされていましたが、今回はノンアスベスト瓦の一部が劣化し、抜け落ちてしまう事態となったため、屋根カバー工法での施工を行いました。
前回の塗装時にひび割れ箇所をシーリング補修された跡が見られましたが、そのシーリングが劣化したことで強風の際に瓦が飛ばされてしまったようです。
今回は、高い断熱性能・耐久性を備えた軽量屋根材でカバーしたため、建物への負担を抑えつつ耐震性・遮音性も向上しました。これからは安心して快適にお過ごしいただけることと思います。
0120-300-758








完成写真に対するひとこと
使用材料はこちら→屋根:横暖ルーフαS |使用色はこちら→屋根:KブラウンS