施工事例
外壁塗装(ダブルトーン)|屋根塗装|宇都宮市|E様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
施工後

施工前
施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 4週間 |
プラン内容 | お任せ安心シリコンプラン(ダブルトーン) |
価格 |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | シャネツテックSi-JY | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH |
■高圧洗浄

足場組立後、屋根・外壁・付帯部等の高圧洗浄を行います。旧塗膜や藻・苔などの汚れを除去し、塗膜の密着性を向上させます。
■屋根塗装

こちらのお家は金属屋根でしたので、ケレンを行ってから防錆を含むの下塗りを行いました。太陽光パネルが設置されていましたので、こちらはお施主様ご確認の元、手の届く範囲まで塗装となっています。

遮熱塗料で中塗り・上塗りを仕上げていきます。
■シーリング

外壁シーリング工事【打替】は既存シーリングを撤去してから新たに材料充填し、ヘラ押さえを行い完了。
■外壁塗装

下塗り・中塗り・上塗りを行い目地色をしっかり塗装していきます。

タイル部分は超短毛ローラーに変え塗装していきます。ローラーの毛が短めのため、サイディングの凸凹には塗料が入らずに塗分けが出来ます。

また、塗装する際は、凹んだ部分へ塗料が付かないよう、ローラーの進行方向を斜めにして塗っていきます。とても慎重に行う工程です。
■付帯部

付帯部の目荒らしを行います。

中塗り・上塗りと進めていきます。付帯部それぞれの材質にあった塗料の選定が必要です。
担当スタッフよりごあいさつ
外壁塗装(ダブルトーン)|屋根塗装|宇都宮市|E様邸
ダブルトーンで外壁材の凹凸を活かし、意匠性高く仕上げました。
既存外壁の色がブラウンのところにはメリーノを重ね塗りし、逆に既存外壁が白っぽい部分へはアイアンバーグを塗り重ね、まとまりがありつつもアクセントを効かせた塗分けとなりました。

完成写真に対するひとこと
使用色はこちら→屋根:9114.キャビアブラウン|外壁:8084.メリーノ|外壁:8074.アイアンバーグ