施工事例
鉄筋コンクリート外壁塗装|宇都宮市|N様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
施工後

HPからのお問い合わせ
施工前
施工内容 | フッ素プラン |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | |
価格 |
外 壁 |
メーカー | エスケー化研 |
---|---|---|
使用塗料 | スーパーセラタイトF |
■高圧洗浄

コンクリート外壁に起こりうる汚れ、苔、カビ、雨だれなどを高圧洗浄機で落としていき、塗膜の密着性を良くします。
■クラック補修

コンクリート外壁のひび割れ部分に補修材を刷り込み補修します

下地補修や下地調整を怠ると、仕上がりにも大きく影響が出てしまうため、丁寧に補修を行います。
■シーリング工事

既存のシーリングを撤去し、新しい材料を充填していくための養生を行います。

プライマーを塗布し材料を充填していきます。

シーリング材を打設した表面をヘラで平らにならし、余分なシーリング材を取り除きながら密着させていきます。
■外壁塗装 下地調整

シーリング部分に塗料との密着性を上げるためのプライマーを塗布します。

今回は吹き付け塗装ですので、必要のない部分への塗料の付着を防ぐためにも細かく養生を行いました。
■外壁塗装

下塗り

外壁の模様を付けるために吹き付け塗装を行っていきます。よりはっきりとした模様が出るよう2回塗りいたしました。

吹き付け塗装後、中塗り、上塗りをローラーで行い、仕上げていきます。
■付帯部

付帯部はケレンの後、中塗り・上塗りで仕上げていきます。

雨樋の傷んだ留め具は交換となりました。
■笠木

笠木の部分にはウレタン防水を行いました。コンクリートは防水性能が弱いのが特徴です。水分がコンクリートに侵入し、鉄筋に錆が発生することで、ひび割れや別の不具合を起こしかねません。こちらも塗装でしっかりと保護が必要です。

防水層をしかっりと塗り重ねていきます。

施工完了
■お客様の声

担当の方の迅速な対応と職人達の丁寧な施工で期限内に終了しとても満足しています
担当スタッフよりごあいさつ
鉄筋コンクリート外壁塗装|宇都宮市|N様邸
外壁は吹き付け塗装で玉状の模様を付ける「玉吹き」にしたことでお客様にもとても気に入っていただけた様です。玉吹きは外壁に立体感が出ると共に、塗膜が厚く丈夫になるため耐久性も高くなります。

完成写真に対するひとこと
使用色はこちら→外壁:N-80|雨樋:69-60L