スタッフブログ
外壁に反り・浮きが出てきたけど、塗装だけで直せるの?
2025年09月03日(水)
宇都宮市、鶴田町、鹿沼市、壬生町、上三川町、ゆいの杜、さくら市、高根沢町、日光市にお住いの皆様、こんにちは。
KPCグループ|株式会社とちのき塗装テックのプロタイムズ宇都宮店・鶴田店)坪山です。
外壁リフォームを検討される方の中には、
「外壁が反っているけど、塗装すれば大丈夫なのでは?」
とお考えになる方も少なくありません。
確かに、外壁塗装は家を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスですが、サイディングの“反り”や“浮き”といった症状が出ている場合、塗装だけでは解決できないケースが多いのです。
今回は、サイディングの反りや浮きが起こる原因から、塗装で対応できる場合とできない場合、放置するとどうなるか、そして適切な工事方法までを詳しくご紹介します。
目次
サイディングの反り・浮きが起きる原因
サイディングに反りや浮きが発生するのには、いくつかの原因があります。
- 紫外線や雨風による経年劣化
外壁は常に紫外線や雨風にさらされているため、内部の含水率が変化し、膨張と収縮を繰り返すことで反りが生じやすくなります。特に南面は劣化が早く、反りや浮きが目立ちやすい傾向があります。 - 施工不良
新築時やリフォーム時に、釘やビスの打ち込み不足、あるいは打ち込みすぎがあると、サイディングがしっかり固定されずに浮きが発生することがあります。 - シーリング材の劣化
外壁の目地に充填されているシーリングが劣化し、隙間から雨水が侵入すると下地の木材が湿気を含み、サイディングが浮いてしまうことがあります。 - 通気・防水の不良
本来あるべき通気層が確保されていない施工では、湿気がこもりやすくサイディングの変形を引き起こすリスクが高まります。
塗装だけで済むケース/済まないケース
塗装で済むケース
- 表面の塗膜が劣化しているだけで、サイディング自体に変形や破損がない場合
- 軽微な反り(1〜2mm程度)で、下地や構造には影響していない場合
このようなケースであれば、外壁塗装やシーリング打ち替えによって十分な補修効果が期待できます。
塗装では済まないケース
- サイディングが大きく反り、釘やビスが効かない状態
- サイディングのひび割れや欠損がある場合
- 下地の腐食が進んでいる場合
- 広範囲にわたり浮きが発生している場合
このようなケースでは、塗装をしてもすぐに不具合が再発する可能性が高く、根本的な解決には別の工事が必要です。
放置したときのリスク
「少しの反りだから大丈夫」と放置すると、次のような深刻なトラブルにつながります。
- 外壁の隙間から雨水が侵入し、雨漏りの原因となる
- 下地の木材が湿気で腐食し、シロアリ被害を引き起こす
- 反りや浮きが悪化し、外壁材の脱落に発展する危険性がある
- 補修範囲が広がり、修繕費用が高額化してしまう
つまり、早めに対処しなければ被害が拡大し、費用面でも負担が増えてしまいます。
適切な対処法・工事方法
サイディングの反りや浮きがある場合、症状に応じた適切な工事が必要です。
- ビスの打ち直し・補強
軽度の反りであれば、浮いた部分をビスで再固定し、その上から塗装する方法で対応できます。 - サイディングの部分交換
局所的な反りや浮きが強い場合は、問題のある部分を新しいサイディングに交換するのが効果的です。 - 外壁カバー工法
築年数が経ち、劣化が全体に広がっている場合は、既存の外壁の上から新しい外壁材を重ね張りする「カバー工法」が有効です。見た目も一新でき、断熱性や防水性も高まります。 - 張り替え工事
下地の腐食や劣化が進行している場合は、既存の外壁を撤去して下地からやり直す必要があります。費用はかかりますが、長期的に安心できる方法です。
よくある質問(Q&A)
Q1. 外壁の反りは自分で直せますか?
A. 軽度の反りであっても、専門知識や工具が必要なためDIYでの補修はおすすめできません。誤った補修をすると、かえって雨漏りリスクを高めることもあります。
Q2. 塗装だけで直せるかどうかは、どうやって判断するの?
A. プロの業者による点検で、反りや浮きの程度・下地の状態を確認する必要があります。外見だけでは判断が難しいことも多いため、依頼するのが確実です。
Q3. 外壁の反りを放置するとどれくらいで悪化しますか?
A. 立地条件や劣化の進行度にもよりますが、数年放置すると症状が進行し、張り替えなど大掛かりな工事が必要になるケースが多いです。
Q4. 点検や診断は有料ですか?
A. とちのき塗装テックでは、無料で点検・診断を行っています。現地調査をもとに、最適な工事方法をご提案いたします。
まとめ
外壁塗装は大切な住まいを守るために欠かせませんが、
サイディングの反りや浮きがある場合は塗装だけで直せないケースが多いのが実情です。
- 軽度なら塗装+補強で対応可能
- 重度なら部分交換やカバー工法、張り替えが必要
- 放置すると雨漏りやシロアリ被害など深刻なリスクに発展する可能性あり
もし外壁に少しでも違和感を感じたら、早めに点検を依頼することが大切です。
お問い合わせ
\まずは無料のお見積もりから/
⇒ 専門スタッフによる現地調査・診断付き!
【公式LINE】または【お問い合わせフォーム】から今すぐご相談ください!
ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な
プロタイムズ宇都宮店・鶴田店公式LINEアカウントへ!
創業97年のKPCグループ(郡山塗装グループ)によるプロタイムズ宇都宮店・鶴田店は、栃木県内全域で外壁塗装やリフォームなどの地域密着型サービスを展開中。
お客様とのご縁を大切にし、感動を届ける施工を目指しています。
外壁塗装|屋根リフォーム|サイディング|雨もり防水専門店
適正価格で評判の見積もりを実現いたします。
栃木県内4店舗展開中!⇒宇都宮店(岡本)、宇都宮鶴田店、とちぎ店、那須塩原店
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店・鶴田店
宇都宮市|鶴田町|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|さくら市高根沢町|真岡市|日光市
ブログ執筆者
株式会社とちのき塗装テック
坪山 雅明
人気記事