スタッフブログ
浴室側の外壁がボロボロに・・・ 原因と対処について
2024年10月14日(月)
宇都宮市、鶴田町、鹿沼市、壬生町、下野市、上三川町、日光市にお住いの皆様、こんにちは。
2022年春に宇都宮市 鶴田町にOPENしました、創業96年のKPCグループの㈱とちのき塗装テックのプロタイムズ宇都宮 鶴田店)の大掛です。
皆様のご自宅では、いつの間にか浴室窓付近の外壁が少しずつ剥がれてきたり、触るとぶよぶよしていたり・・・そんな症状は発生していませんでしょうか?
実は、これらは「凍害」と呼ばれる症状が原因で様々な不具合を引き起こします。
今回はこの凍害の原因と対処法についてご説明いたします!
目次
凍害とは
凍害とは、小さな隙間から入り込んだ雨水などが冬場に夜は凍結して日中は溶解をして、この繰り返しが建材に大きなダメージを与え、外壁が膨張に耐えられなくなり、ひび割れや表面剥離を引き起こしてしまう現象のことです。
どの外壁材でも起きりうる現象ですが、特に窯業サイディングで発生しやすく、凍害を放置すると外壁だけでなく更に大きな二次災害まで引き起こす事もございますので早めの対処が重要です。
↑こちらの写真は浴室窓付近から実際に凍害が起き始めている写真です。
やはり寒暖差があり結露が発生しやすい部分で発生します。
↑こちらも同じく浴室窓付近の写真です。凍害を放置してしまったことで表面が剥がれ落ち、雨水が侵入してしまっている状態です。
この状態までくると応急処置では手に負えないレベルなので、張り替えが必要になります。
では、次に特に凍害が発生しやすい箇所についてご説明いたします。
①水回り付近
凍害が一番多い箇所として、浴室、キッチンの水回りは湿気が多いため結露が発生しやすいです。
洗面所やトイレなども水回りでいえば同じですが、水回りの湿気の多さは外壁の内側に水分をため込みやすくなっています。そこから水分が浸潤し、冬場になって凍結することで凍害の発生要因になってしまうのです。
水回りの中でも、特に浴室は結露の水分を外壁が吸収して凍害に繋がるリスクが高いため注意が必要です。
②サイディングの目地周り
サイディング境目の目地部分なども注意が必要です。
写真のように目地はつなぎ目の部分であるため不具合が起きやすく、シーリングの劣化により隙間から雨水が侵入して凍害が発生しやすくなっております。
③日差しが当たりにくい場所
日射しがあまり当たらない場所(特に北側)は日差しを浴びることが少ないため、雨水が乾きにくく湿気が溜まってしまいます。
冬場は特にこの北面が凍結を招きやすく、将来的に凍害が発生しやすい箇所になるため注意が必要です。
凍害対策
凍害対策としては、まずは定期的に外壁をチェックして異変に早く気づけば良いところですが、なかなかそうもいかないと思います。
一概には言えませんが、築10年を過ぎていくと凍害が発生する可能性も増えてきます。少しでもご不安ならハウスメーカーやリフォーム業者に点検依頼を行いましょう。
また凍害を防ぐ対策方法として、次のような対策が有効的です。
①部分補修
凍害箇所の外壁表面の剥がれ箇所に対して、部分的にパテなどで補修を行い、水の侵入を防ぎます。
しかし、これはあくまでも応急処置で根本的な対策にはなっていないので注意が必要です。
また、パテ補修箇所は塗装を行っても補修跡は残ってしまいます。
②塗装
塗装を行うと塗膜が新たにつくられて防水性能が蘇り、雨水が入らないようになります。
そのため、防水性能が劣化する前に塗装を行うことが重要です。
もし既にひび割れや欠損などをしている場合は、シーリングなどで補修した上で塗装を行います。
③水切り等の設置
サッシや窓に水切りや部分で簡単に設置可能な部品(ツタワン)を付けて、凍害の原因となる水を外壁に伝わらないようにします。
こちらはツタワンの取付後の写真です↓
④サイディング張替
最も効果的な方法は、凍害の部分を張り替えることです。
新しいサイディングは、新築と同様なので耐久性と防水性があり凍害のリスクを減らすことができます。
まとめ
今回は外壁がボロボロになる原因と対処についてご説明いたしましたが、まず大切なのは外壁塗装は定期的にメンテナンスが必要です。
経年劣化により塗膜が脆弱化することで凍害も発生しやすくなるため、不具合が発生してからではなく、不具合が発生する前に塗装を行い対策することが有効です。
塗装はただ色を変えて塗る訳ではなく、防水性や機能性など数多くのメリットがあるため、事前、事前に対策をしてトラブルを未然に防ぎましょう!
今現在、外壁が既にボロボロになっている、もしくはブヨブヨになっているなど不具合がございましたら、まずは一度お問合せくださいませ。
弊社、外装劣化診断士が無料で診断にお伺いさせていただき、今後の適切な修繕方法などのご案内をさせていただきます。
創業96年のKPCグループ(郡山塗装グループ)のプロタイムズ宇都宮 鶴田店は、栃木県内全域で地域密着の外壁工事、塗装工事、各所補修、屋上防水、内装リフォームまで、お家のことでしたら何でもお問い合わせ下さい。
お客様とのご縁を大切に喜びと安心、そして感動をご提供できるような工事を行ってまいります。
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮 鶴田店|宇都宮市|鶴田町(つるた)|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|日光市 外壁塗装&屋根リフォーム&サイディング&雨もり防水専門店、適正価格で評判の見積もりを実現いたします。
外出を控えたい...。そんな時は!!ご自宅に居ながら専門家に相談が可能なプロタイムズ宇都宮 鶴田店公式LINEアカウントへ!!来店予約・オンライン相談も随時受け付けております!!
塗装のプロフェッショナル集団として誠心誠意対応させていただきます。
栃木県内4店舗展開中!⇒宇都宮店(岡本)、宇都宮鶴田店、とちぎ店、那須塩原店
宇都宮市|鶴田町|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|日光
人気記事