スタッフブログ
【撥水】【コーティング】アステックの高耐候の屋根用遮熱塗料
2025年09月17日(水)
宇都宮市、鶴田町、鹿沼市、壬生町、上三川町、ゆいの杜、さくら市、高根沢町、日光市にお住いの皆様、こんにちは。
本日はアステックペイントの高耐候の屋根塗料、
超耐候無機EXコートJY-IR
のご紹介をします。
目次
無機EXコートJY-IRの特徴
屋根は紫外線や雨風に365日さらされる箇所です。
真夏の炎天下では90度近くまで温度が上がることもあり、それだけに屋根を守る塗料選びは重要です。
しかし、塗料の劣化は紫外線によって引き起こされます。
無機EXコートは、そんな紫外線への耐久性を更に追求した、
無機塗料です。
そもそも無機塗料ってなに?
無機物、有機物という言葉は聞き覚えがあるかと思います。
有機物は、石油や樹脂などで、紫外線からの影響などで劣化や、バクテリアなどに分解されたりはするものの、しなやかな弾性を持っています。
無機物は、石やレンガなど物質的に安定した特徴を持つため紫外線による劣化を受けにくく、出土した大昔の土器などが現在でも残っているように、半永久的な物質、といえます。
無機塗料は、この「無機成分」をベースに作られた塗料で、
紫外線に強く、耐久性に優れた屋根塗料 として注目されています。
しかし、無機塗料にも弱点があります。
それは、「とても固いこと」です
無機塗料は硬いため、建物の揺れや温度変化による膨張・収縮で割れやすいという弱点があります。
そこで誕生したのが「無機有機ハイブリッド塗料」。
無機の強さに有機の柔軟性をプラスすることで割れにくく改良されましたが、
どうしても有機成分が持つ「紫外線に弱い」という欠点は残っていました。
良いとこどりの無機有機塗料よりも弱点を克服し、耐候性を更に向上
無機有機塗料は、頑丈な無機成分をヒモの様に有機成分でつないでいるような構造です。
しなやかさを持たせることはできたのですが、やはり有機物の持つ紫外線に弱いという弱点を完全に克服することはできず、無機と繋いだ有機のヒモ(結合部分が切れやすい)という課題がありました。
無機EXコートは、その弱点をさらに克服した塗料です。
結合部分に「無機成分」を取り入れることで、従来のハイブリッド塗料よりも
高耐候性としなやかさを両立 することに成功しました。
耐用年数
期待耐用年数に関しては下図の通りとなります。
期待耐用年数は 25~30年。
一般的なシリコン塗料(10〜12年)、フッ素塗料(15〜20年)を大きく上回ります。
遮熱性
屋根の表面温度上昇を抑える「遮熱機能」も搭載。
夏場の室温上昇を軽減し、冷房費の節約にもつながります。
対応屋根材
多くの屋根材の上塗りに使用可能です。
こんな人に耐用年数の長い塗料はおすすめ
-
今回で最後の屋根塗装にしたい方
-
できるだけメンテナンス回数を減らしたい方
-
次の世代に長持ちする住まいを残したい方
-
遮熱効果で快適な室内環境を保ちたい方
まとめ|超耐候無機EXコートJY-IRで「最後の屋根塗装」を
屋根は住まいを守る最も重要な部分。
耐用年数25〜30年という超耐候性能を持つ
「無機EXコートJY-IR」は、
長期的に屋根を守りたい方に最適な塗料です。
お問い合わせ
\まずは無料のお見積もりから/
⇒ 専門スタッフによる現地調査・診断付き!
【公式LINE】または【お問い合わせフォーム】から今すぐご相談ください!
ご自宅に居ながら専門家に相談が可能な
プロタイムズ宇都宮店・鶴田店公式LINEアカウントへ!
創業97年のKPCグループ(郡山塗装グループ)によるプロタイムズ宇都宮店・鶴田店は、栃木県内全域で外壁塗装やリフォームなどの地域密着型サービスを展開中。
お客様とのご縁を大切にし、感動を届ける施工を目指しています。
外壁塗装|屋根リフォーム|サイディング|雨もり防水専門店
適正価格で評判の見積もりを実現いたします。
栃木県内4店舗展開中!⇒宇都宮店(岡本)、宇都宮鶴田店、とちぎ店、那須塩原店
㈱とちのき塗装テック プロタイムズ宇都宮店・鶴田店
宇都宮市|鶴田町|鹿沼市|壬生町|下野市|上三川町|さくら市高根沢町|真岡市|日光市
ブログ執筆者
株式会社とちのき塗装テック
坪山 雅明
人気記事